2019年11月30日土曜日

営業終了のお知らせ

11月30日をもって今シーズンの営業を終了いたしました。
筏つりフアンの皆様方には度重なるご利用を頂きまして有難うございました。
今年もまた9月、10月は、例によって毎週末の台風に悩まされましたが、運よく東日本のような被害にも合うこともなく、事故もなくシーズンを終えることが出来ました。
これもみな皆さんの日頃のご協力のおかげと心から感謝とお礼申し上げます。
そして自分もやっと明日からは晴れて自由の身!!になれます。もう毎日天気予報とにらめっこする必要もなくなり、少なくとも向こう四ヵ月、来年の春までは目覚まし時計もいらない普通のいい加減な底引き漁師に戻れます。
そしてまた願わくば新しい年の満開の桜といっしょに懐かしい笑顔に再会できれば
幸せです。  有難うございました
         
        令和元年11月30日






2019年11月29日金曜日

多分今年最後の釣果のアップです

営業終了1日前、天気予報が外れて以外にも釣り日和でした。
今年も相変わらず毎回来るたびに大変よく釣りました。最終回もまたクーラー満タン
一人では持てません。7号筏です。もうこのへんで止めときましょう!!
また来年のために。

2019年11月16日土曜日

予報は外れ

天気予報は外れて釣り日和。
写真は7号筏で一人は朝から丸貝で、もう一人は同じ筏でコーンの団子釣りです。他は
水族館前でコーンとサナギで30-40cm。どうもエサは何でもいいみたいだね!!
良型のアジもまだいるようだ。カワハギは少なめ。
今年も残すところ2週間、天候次第では最後の最後まで楽しめるかもね。

2019年11月5日火曜日

有終の美!!

昨日の水族館前の筏で。
二日連チャンで、一日目は数釣りで二日目は大型、楽しい釣行でよかったです。
サイズは41cmと44cm。
沖筏はカワハギの猛攻で苦戦、だけどどうせならカワハギの仕掛けで狙ってみたら面白いかも? アジは少なめで珍しく7号筏でタコが三つも釣れていました。

2019年11月4日月曜日

本日の大物賞

といっても昨日の水族館前の筏でのマゴチ58cmです。
昨日は間違えて予約を受けすぎて頭を悩ませたけど何とか無事終了することができました。有難うございました。最近なんか筏に乗るお客さんの遊び方が様変わりしてきたような感じで、従来の筏イコール黒鯛というより、魚であれば何でもいいというようなお客さんが多いようです。特に週末がそうみたいですね。昨日も沖の筏4基すべてそんなお客さんでした。船頭としては楽な有り難いタイプのお客さんです。
ただ前日に乗ってもらう筏を決めるので、出船の朝にならないとどんな釣りをなさるのか!?分からないのがちょっとばかり困る時がありますが?
黒鯛釣りであれ五目釣りであれどちらも大事なお客さんで差別はいたしません。
みんな仲良く「別々」の筏で楽しみましょう!!
この三連休は珍しく好天の凪に恵まれて良かったね。

2019年10月31日木曜日

10月の終わりです

好天の凪一転昼頃から南西の強風で水族館前を除き沖筏は午前中で上り。
でも何時も釣る人は釣ります。箱名の常連のお客さんの中で二人だけ数釣りの名人がいます。写真はそのうちの一人の今日の半日の釣果です。状況に応じて臨機応変に釣り方やえさを変えて対応するやり方だね。かと思えば大型狙いで1日中アケミ貝の丸貝で一回もアタリがなくても楽しんでいく人もいますが!!
筏釣りの楽しみ方は人それぞれ、船頭としてはお客さんが楽しんでくれればそれでいいんです。歳月流氷のごとしで明日から11月、30年前は11月なんて寒くて海は荒れるし
三日の文化の日を最後に営業を終了していたのに、いいのか悪いのか温暖化のせいで
30日まで出来るようになりました。資源保護のためにも本当はいいかげんに終了したほうが良いに決まってるんだけどね。

2019年10月26日土曜日

筏の予感は当たったが!!

船頭の天気予報は大外れ
こんなに大きく外れたのは初めて。意外や意外、好天の凪で絶好の釣り日和になりました
でもこんなの不幸中の幸いというべきかどうかは分からないが、今日の予約のお客さん20人、一人もキャンセルはなし。昨日のブログは誰も見ていなかったみたい。
こんなこともあるんだね!!いい教訓になりました。これからはなまじ船頭の天気予報なんか止めにして、聞かれたら明日は明日の風が吹くにしょう!!と思う。
初めてと言えばもうひとつ今日のお客さん、クロダイ狙いは一人だけ他全員が五目釣りで
これからの筏釣りは変わっていくのだろうか?と思うほど。
ま、船頭としては魚種はなんであれお客さんが楽しめればそれで良いけどね。
写真は5号筏の五目釣りと、水族館前のクロダイ狙い一人の釣果です。
黒鯛18枚、半分近くが30cm以上でえさは集魚剤不使用でサナギで落とし込み。



2019年10月25日金曜日

台風21号

また週末台風です。
今回は北陸は影響はなさそうだと思っていたが、どうも考えが甘かったようだ。
東日本は台風でこちらは南岸低気圧でした。本日午後から強くなった北東の風が
夕方になって台風並みに漁港の堤防に打ち付けて波しぶきが高く舞い上がっています。
明日は99パーセントいや100パーセントの確率で筏の渡船は中止です。
この情報を明日の予約のお客さんが見てくれることを願っています。

2019年10月24日木曜日

漂着ごみ

このところ数日間続いた台風並みの北東の風で漁港内が漂着ごみで埋め尽くされた。
このままでは船の出入りが不可能状態です。
まったく次から次と難題が降りかかりもう嫌になります。
ごみの中を航行すると、即それが船のプロペラに絡まって航行不能となりそればかりか
冷却水の吸い込み口から細かいごみを吸い込むとエンジンの冷却機能が失われてオーバーヒート。そうなったら最悪でそれを避けるためにはエンジンを始動しないこと以外に
方法がない。
なんとか土曜日までに西か南西の風が吹いてくれないか祈るばかり。
それにしてもこの十月は天候的には自分の筏史上最悪の月になりそうです。
ま、漂着ごみも殆どが人間のせいだから自業自得で仕方ないか!!
今日の夕方の曲漁港内はそんな状態です。
明日は明日の風が吹くけど幸せの風が吹いてくれることを祈ろう。
運が良けりゃ一晩で解消することもあるんで。


2019年10月14日月曜日

筏の復旧完了

つかの間の凪に恵まれて本日午後沖筏の復旧完了しました。
またのご利用お待ちしています。
19日土曜日はほぼ満員になっていますが
また台風が来なけりゃいいけどね!!

2019年10月13日日曜日

台風情報

二ユースでは各地で甚大な被害をもたらした台風19号が通過して行きましたが
ここ能登島は全く被害もなくほっと一安心です。
後は撤収して避難させた沖筏3基の復旧がいつできていつから営業再開できるかが問題です。今日もまだ台風の余波が続いていてなんにも出来ません。何とか今週中には復旧して
今週末までには再開したいと思うけど、約束は無理。
ただこの台風に耐えられるかどうか試しに、一番軽量の5号筏と北東の風にはめっぽう強い水族館前と入り江の中の屋根付き筏は残してあるので3基だけは風さえ収まれば使えます。後の3基は静かな入り江の中でもう少し海が平常に戻るまで休憩してもらうことにします。
最近、毎週のように海は台風陸はイノシシと知恵比べで頭も身体も疲れ気味!!

2019年10月8日火曜日

筏の近況

先日台風の話したばっかりなのにまたまた台風です。週末は台風に決まってるのだろうか?。しかもこの19号は近年まれにみる強い勢力らしい。何もしなければ船も筏もいかれてしまいそうです。この金曜日からはとても筏の営業どころではない。最悪筏の4基くらいは破損、流失を免れるようにと昨日1号、7号筏は沖から撤収、安全な場所に避難係留
した。残る3号、5号筏も避難させたいが出来るかどうか?
というわけでこの連休は休業です。台風一過被害の状況によっては営業再開はいつになるかもわからないという状況です。
こうなればちょっとでもそれてくれることを祈るのみ。
大和堆のイカ漁師の苦労に比べれば生意気なことは言えないけど自然相手の海の仕事はたいへんです。
とにかく船だけは守らなけりゃ。船さえあれば筏はまた作ればいい。
と自分に言い聞かせながら風が通り過ぎるのを待つことにします。

2019年9月29日日曜日

筏の近況

ふと気が付くと秋虫が今を盛りに鳴いています。あの夏の猛暑もそんなことあったかというほどにすっかり秋の風情が漂いはじめました。と同時に楽しい季節もあっという間に終盤を迎えました。今シーズンも残すところあと四分の一、光陰矢の如しとはこのことか。
残り少ななくなったけど、筏はまだまだ元気です。数釣り、大型狙いも順調に釣れています。アオリイカも今が最盛期で、早朝、夕方には入れ掛かりも、型も中には胴長25cm
を超える良型もいて、たも網が必要です。
写真は今日の5号筏で33cmー41cm。えさはコーン他でした。

また台風が来そうです。天気予報を十分確認して行動してください。
10月1日から
一番船の出船の時間を6時とします。今までより30分ゆっくり来てください。

2019年9月25日水曜日

台風一過

強い台風17後はさすがに強かったけど幸運にも筏も船も被害は皆無で通過していただきました。過去の台風ではアオリイカも一緒にさらっていって、後3年間一匹も釣れなかったことがあって、又同じことが起きるかと心配したけど今日の釣果を見る限り大丈夫みたいだ。イカはこれから一雨ごとに大きくなって、竿先にずしりと重く心地よい引きを楽しませて
くれることでしょう。後は天候次第風次第。期間は短いけどこれからが本番です。
写真は今日二人で6時ころから8時過ぎまで二時間ちょっとの釣果です。
大きさは最大で胴長20cm。
うまい人は筏でも結構釣ってます。
筏のクロダイは、乱獲気味の数釣りは下火になったか、今日の午前中水族館前で43cm
沖はまだ途中で釣果は未定。

2019年9月19日木曜日

3連休は台風注意

今日沖縄近海で発生した台風17号は発達しながら北上して九州から日本海へ向かうようです。この三連休は後半能登半島にも影響が出る模様で情報には十分注意してください。
最近の筏の状態はもっぱら数釣りで、30cmまでが3人で58枚とか好調というより
乱獲状態です。過ぎたるは及ばざるがごとし。今後の為にも必要でない魚はリリースしましょう。
注意!! イノシシの箱名の駐車場への侵入防止の電気柵を関連道路にも設置しました。
駐車場へ降りる際には気を付けてください。道路の途中に電線のゲートがあります。

解除する場合はゲートの木製の杭の際の黒いプラスチックの部分を持ってフックを
外してください。電線には電流が流れていますので触れないでください。
もし触れたとしても人間が命にかかわるということはありませんが。
くれぐれもご注意ください。



2019年9月9日月曜日

筏の近況

本来ならもうそろそろ涼しい秋風の季節なのにいまだにくそ暑い日が続いています。
今日も天気予報ではこの七尾が石川県で一番予想気温が高く33度の予報です。
しかし昨日の筏のお客さんはそれでも頑張って、最終までの人達が二組。釣果は黒鯛30cmどまりでしたが。アオリイカはまだ時期尚早か!?ぽつぽつ釣れてはいるようだけど型は小さく胴長10センチ未満で、地元の連中が夜明け前から始めて一匹か二匹のようだ。
 感電注意
このところの害獣イノシシの横暴許しがたく箱名の駐車場を全面電気柵を設置しました。
動物のために人間が柵の中で過ごすことになろうとは!!全くおかしな話だけど、
これで心置きなく静かなきれいな駐車場で休憩できると思います。
ちょっと触れたくらいでは人間が感電することはないけど、入場する時には注意が必要です。注意書きの札が二重になっているので御注意をお願いします。
誤って自分も触れたけどけっこうびびっときました。
まだやらなきゃならないことも有るんだけど、とにかくこの暑さでは動くこと自体が
ままならない。皆さんも熱中症に気を付けて。


2019年9月2日月曜日

筏の近況

九月になりました。月日の経つのが早すぎて今更ながら驚くばかりです。
今年もあと残すところ3か月、そのうち筏に乗れる日が何日あるのか?。てなことを考えていると一年がものすごく短く感じるこの頃です。
最近のクロダイの調子はごく普通に釣れています。主にほとんどの人は数釣りで、20cmから30cm、エサ取りという名の魚はいないんだけど、その猛攻をしのいで20枚から
30枚も釣る人も。そんなわけで周辺では大型もいっぱい残っているので釣り方を変えて
狙ってみては如何でしょうか!!
9月に入って例年ならそろそろアオリイカもシーズンだけど今年は今のところ釣果の
情報は入ってこないけど情報が入り次第またお知らせしましょう。
釣れだすと筏からも釣れます。特に沖の5号筏がお勧めです。
ではまた。

2019年8月26日月曜日

筏の近況

先日クロダイの稚魚を放流しました。2万匹。
知り合いの漁師いわく、大きい黒鯛が少ないのは放流が多すぎてエサ不足ではないのか
暫くやめたほうが良いのでは、なんていうけど自分はそうは思はなくて、釣り方や
ポイントによっては大型もいっぱいいます。
昨日屋根付き筏に水中カメラを持ち込んで覗いた愉快なお客さんがいて、結果、クロダイがいっぱいいたらしい。結構広い入り江の中にポツンと筏が一つ、そこで毎日のようにエサをまくから周辺の魚がみんな集まってくるんだと自分が言いました。
でも見ながら釣る釣りなんて少しも楽しくないと思うけどね。
なんにも分からないところから経験と勘で勝負だから面白いと思うんだわ。
勿論魚のいそうにないポイントには筏は設置してないから。



2019年8月22日木曜日

筏の近況

残念、惜しくもまた石川の星稜高校が決勝戦で敗れました。
ま、負け惜しみじゃないけど、頂点を極めるということはそれ以上のことはないということでまたいつか頂点への
夢が残ったということでそれはそれでいいかもね!!
台風10号の情報をお知らせするのが遅くなって申し訳ありませんでした。
お客さんからの指摘で気が付いて今やっと報告になりなした。
被害の状況はお陰様で皆無でした。平常どうり営業を開始しております。
釣果は各筏黒鯛の数釣りが好調らしい。大型は昨日1号7号で40cm台が2枚
今日は屋根付きで40-45cmが3枚、いずれもアケミ貝の丸貝です。
後は天候次第風次第腕次第です。またよろしく。

2019年8月13日火曜日

休業のお知らせ

大型台風10号が北上中。明日から営業を休止します。
台風の被害状況によって再開の日は未定です。
営業再開できるようになればまたお知らせいたします。

2019年8月12日月曜日

台風情報です

超大型で強い台風10号が北上中です。明日13日はまだ能登島には影響はなさそうですが
問題は明後日14日です。10数人の予約を頂いていますが、台風が日本列島に上陸する前に、備えあれば患いなしで、やらなきゃならないことがあります。
たとえ朝から営業できたとしても、午前中で中止ということも有りうるので、このお知らせを見ていただいた方は一考をお願いします。
待てば海路の日和ありで、なにも台風北上中のこの暑さの中で無理にやらなくてもと、
船頭は思います。なお、止めとこうと思う人はキャンセルの電話は無用です。

2019年7月31日水曜日

暑中お見舞い申し上げます

月日の経つのは早く今年もあっというまに今日で半分過ぎました。
季節はまさに盛夏。毎日ほんとくそ暑い日々がつづいていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。どうも地球温暖化の急速な進行でひと昔前の夏と比べて暑さの質が違うような
気がしますが、皆さんも熱中症にはくれぐれもお気をつけてください。
それでも筏に乗って頑張る人もいて釣果もそこそこ上がっています。小型の数釣りが好調のようで昨日の7号筏は二人でクーラーボックスが満タン。大型は1号筏で45cm。
これはアケミ貝の丸貝で。小型の数釣りは各種エサを用意したほうが賢明です。
一部の筏に新しいイ貝がついているのが見受けられるので取って丸貝でやってみたら面白いかもね。これからまだまだ暑い日がつづきます。暑さ対策を万全に。

2019年7月17日水曜日

北東の風多少波天候晴れ

誰にでも出来る釣法じゃないけど。
5号筏で特大のアケミの丸貝で、42cmまで3枚、五号筏で。
今日は他に7号筏でも40cm台が2枚、これは普通の丸貝で。3号筏では大型のバラシだったらしい。15日には屋根付きでまた47cmのヒラメが釣れたらしい。
沖筏の周辺ではフクラギやスズキが多く見られるらしい。
アジは大きく、お持ち帰りのお土産には最高です。大型黒鯛の魚体は後しばらくは
回復途上。

2019年7月14日日曜日

今日の屋根付き

今日はヒラメじゃなくて黒鯛でした。しかも52cm、正真正銘の年無しというやつです。エサはアケミ貝の丸貝。
勿論今年の記録です。運と技術のたまもので
すね。有難う、お礼を言ってリリースしました。今後成長してさらに大きくなってまた誰かの竿に掛かってくれれば
その人が新記録の保持者になる。楽しみはまたつづくことになるね。
明日も頑張ろう、自然体で!





筏の近況

変わらず結構楽しめているようだ。
クロダイは勿論良型のアジ、シマダイ、真鯛、グレと魚種も豊富!!
屋根付き筏の大型ヒラメはここ2-3日姿をみせてはいないけどまだ終わったわけでもないと思うが?
大型のクロダイの魚体はまだ回復途上です。写真は昨日の5号筏で47cm
エサはアケミ貝の半貝です。

2019年7月6日土曜日

不思議なことが?

このところ屋根付き筏で連日大型のヒラメが釣れています。
筏を始めて30有余年今までにヒラメなんて3-4枚しか釣れてないのにこのところ
毎日のように50cmを超えるヒラメが釣れて一体全体どうなっているのか!?
外道の小魚を掛けた捨て竿に食ってくるらしい、それに今日は56cmのマゴチまで掛ったらしい。勿論本命のクロダイも釣れているけど、ほんと何が釣れるか分からない楽しい筏だね。沖の筏は依然として魚影は濃いようだ。団子釣りは各種エサを準備してエサ取り対策が寛容です。

2019年7月3日水曜日

筏の近況

蒸し暑い梅雨空がつづいていますが、沖筏は凪で釣り日和でした。
この頃はお客さんの数より圧倒的に魚のほうが多いようで写真は7号筏、40cm超える
大型はいなかったけど数的には25枚だとか。真鯛も寄ってきてるみたいだ。
屋根付き筏ではまたしても50cm級のヒラメが釣れたらしい。
いつものことながら天候次第風次第です。9日の火曜日も休むかも!?悪しからず。

2019年6月30日日曜日

筏の近況

ココ数年来の梅雨時にしては珍しく本格的な梅雨前線の停滞で梅雨時らしい雨の日が
続いています。週間天気予報でも今後もしばらくの間雨が続くらしい。
昨年のような洪水にならないことを祈るばかりです。そんなわけで筏のお客さんも非常に少なく木曜日に3人土曜日は4人。雨は嫌だね。
だけど筏はそこそこ楽しめているようで、木曜日には屋根付きで46cm丸貝で。
一日中雨の続いた昨日も屋根付きで53cmのヒラメが丸貝で釣れたり、クロダイは
32cmまでだったけど数釣りは結構釣れたようで、ま屋根付きだから出来たことだけど
実は自分は筏のお客さんの上りの帰り舟を友達に頼んで金沢の病院へ行っていたのだが
帰ってきたらまだやっていて結局最終5時までやっていたよ。
今日も昨夜からの雨で箱名の駐車場は側溝の水があふれて水びたし、お客さんはゼロで
雨のおかげで久しぶりの連休をのんびり休養に当てています。
雨が止んで凪になったら沖筏に期待!!。


2019年6月19日水曜日

津波警報

就寝中の夜中にけたたましいサイレンの音で起こされて
すわ―火事かと思って飛び起きたら津波警報。日本海で地震があって津波が発生するらしい。波の高さは1メートルの予報でしかも到達時刻は大体30数分後だということだが
ここ七尾北湾は能登半島が防波堤になって今まで記憶している限りでは一回も被害に
あったことはない。すぐ近くの新潟大地震の時でさえ津波の前兆の潮が大きく引いて行った時でさえみんな潮の引いた海岸近くで一所懸命に魚を取っていたくらいだったが
なぜか全く被害がなかった。そんなことを思うと別に何もしなくていいかとも思ったけど
村の人たちは急いで高台に避難している模様で自分も万が一のことを考えて供えあれば患いなしかと船を沖へ出して待機することにした。なにしろ予報は警報なんで。
沖で待つこと1時間。その間それらしい10㎝ほどの海面の異常があったものの殆どまったく影響なし。不正確でおおげさな警報に踊らされて
今日は寝不足です。ま何事もなかったので良しとしましょう。
明日は釣り日和だといいね。

2019年6月15日土曜日

筏の近況

屋根付き筏丸貝での大型狙いは今が旬。46cm。
もう一枚はバラシで残念でした。
明日の日曜日は悪天候のため渡船を中止します。
待てば海路の日和ありです。

2019年6月13日木曜日

筏の近況

それなりにやればそれなりに釣れています。
写真は7号筏で、見た目は60cm!だけど残念ながら49cm、なかなか50cmの壁は
厚いですね。釣った後の保存状態が悪く少し縮んだかもね?
今日は1号筏でも丸貝で3枚他、丸貝では30cm台が。
また週末は悪天候の模様で、例によって船頭泣かせの週末荒れが始まったか?
予約の方は天気予報をよく確かめて行動してください。
楽しい釣りのためには天候が一番大事です。

2019年6月6日木曜日

筏の近況

各筏好調
ノッコミも終わって大型は少なくなったけど今のところ数的には順調に釣れているようだ
今日の絶好調筏はまた7号筏。45cmを含めて40cm台が3枚他20cmから30cm台が
何枚釣れたのか!?3人分だから乱獲までにはならないか!!
ただ産卵明けの大型黒鯛は決して他の人には上げないでください。
なぜかというと美味しくないからです。食べるなら産卵に関係ない20cm台まで。
出来るなら大型黒鯛は釣れてもまたお帰り願って秋まで待ちましょう。
そうすれば秋には立派になったクロダイの恩返しもあるかもね!?
とても無理な話か!!?
この週末はなんか天候が悪そうだけどよく考えてから行動してください。
直前キャンセルいっこうにかまいませんので。

2019年6月3日月曜日

筏の近況

昨日も7号筏は乱獲警報。45cm真鯛を含めて20cm台から40cmまでクロダイを2人で約50枚だったそうだ。で、乱獲を助長するような画像のアップはやめにした。
今日はアジも欲しいと言うリクエストで5号筏に一人、クロダイは30センチ台までだったけどクーラーボックスが重たくて簡単に持ち上げられない状態で、大満足の半日釣行
でした。これからは資源保護のためにも休業日をもっと多くしなきゃ!!
なんて本当は自分が遊びたいだけだったりして!?
しかしでも休み明けはまたよく釣れるんだよね。
船頭も筏も休養が大事です。

2019年5月31日金曜日

筏の近況

今日もほぼ入れ食い状態だったようだ。型は20cm台から39cmまで。
7号筏で浮きフカセではなくて筏竿で、エサはオキアミとコーンだそうだ。
数は30数枚一人で。週末のお客さんが大変だ!!今後は平日一人筏一基貸し切り状態は
ペナルティを科すことにするか!?なんて。無理だよね、釣れない日もあるからね。
だけど明日も釣れてくれればいいね。

2019年5月30日木曜日

2019年5月27日月曜日

絶好調

と言うより乱獲注意報!!
思ったとおり魚影は濃かった。むしろ濃すぎた!?30㎝以下は20枚ほどリリースしたというから、ま許されるか!今日の5号筏、一人で浮きフカセ。
明日は休みます。休み明けの水曜日に期待です。

2019年5月26日日曜日

筏の近況

最後の締めは48cm真鯛、7号筏で。68cmスズキは昨日の屋根付き筏。
今日の沖筏使用した筏はどれも好調、なかでも特筆は5号筏、朝一投目から丸貝で40cmクラスが連続ヒットで数釣り狙いの人は半日で40cm弱までだけど16枚。
明日のことはわからないが沖は魚影が濃い感じがして今後に期待!!

2019年5月25日土曜日

筏の近況

この異常気象で夏空がつづいています。まだ五月だというのに熱中症に注意です。
26日現在の筏の状態は、浮きフカセが好調のようだ。
5号、7号筏で42cmまでが16枚、他にも大型のバラシが4回もあったらしくてもったいない!!やりとりの技に問題があったみたいだけど!?
アケミ貝の丸貝でも釣れてはいるけど数は期待薄、もっとも時期的にはまだ早すぎる感があるので。


2019年5月19日日曜日

筏の近況

好天の凪が続いています。
写真は今日の5号筏。やったね50cmです。今日不調だったのは7号筏だけ。
全体的には数は少ないもののそれなりに楽しめているようです。アケミ貝の丸貝でも
時々だけど釣れています。お土産には良型のアジ。

2019年5月11日土曜日

筏の近況

山は満開の藤の花、筏も全開。花の命は短くはかないがこの花が枯れるまでが
絶好のクロダイシーズンです。今の時期、筏を選ぶ必要はまったくなし。
各筏どれでやっても大差なし。勿論釣りの技術はある程度はあるけど!!写真は昨日の
5号筏、30センチ以下は全部リリースだったらしいが、今日は全筏どれでも10枚前後
40cmまで。5号、7号筏ではアジとクロダイで重たいクーラで腰を痛めるんじゃないかと心配した!!後は天候次第風次第、短いノッコミシーズンを楽しもう。

2019年5月10日金曜日

休業のお知らせ

都合により13日月曜日と14日の火曜日を休業します。
よろしくお願いします。

2019年5月9日木曜日

筏の近況

アジ注意報です!!
エサはなにを付けてもアジ。昨日のお客はクロダイ5枚にアジ100匹。アジ時々クロダイって感じです。こんな状態なんで黒鯛以外は嫌な人はエサをミックスでやってみたらどうだろうか!例えばサナギとオキアミ、またはコーンとかです。
クロダイがいないわけではないので、ま、究極のエサはアケミ貝の丸貝だけどね。
10連休も終わり筏の上も桟橋も少しは静かになったけど、この時を待っていた人が
けっこういて、相変わらず船も船頭も休みなし。
このアジも休みなく後一か月はつづくでしょう。アジ狙いの人は今のうちに楽しんでください。サイズもちょうどいい美味しい大きさだよ。



2019年5月6日月曜日

7号筏で

まったく釣りの神様は不公平だね。4日5日と9人10人で1号、7号で2日間やって
アジしか釣れなかったのに今日は一人半日でこんなもんです。41cmまで。
船頭としてはせめて半分くらい前日に釣れてくれればと思うんだけど思ったとうりに
いかないのが自然相手の商売でこればっかりはどうにもならないね!!

2019年5月5日日曜日

休業のお知らせ

5月14日火曜日、17日の金曜日を都合により休業します。
各筏10連休1日も休まず稼働してくれて相当疲れ気味です。状況も思わしくないので
本来ならここで2-3日休ませたいところだけどなかなかお客さんの要望も多くて思うようにはいかないけど釣果を上げるためには休みが一番です。
写真は今日の水族館前で45cm。全体的には不調。

2019年5月2日木曜日

5号筏で

惜しかったね!!50cmには3cm届かなかった。
カレイはなぜか計測しなかったけどクロダイよりも大きかったかも?
明日も頑張ろう。

2019年5月1日水曜日

令和元年5月一日

明けましておめでとう御座いますというべきでしょうか!
平成の時代が終わりまた新しい時代の始まりです。と、時を同じにして今年のクロダイの
ノッコミが始まったみたいですね。写真は今日の1号筏、エサはボケ。
オキアミではアジの入れ食い。今の時期としては非常に珍しいことだけど屋根付き筏もアケミ貝の丸貝が好調のようで今日も42cm他2枚。今年は藤の花より先にクロダイの季節が到来か!?これからは狙うは年なし50センチ超。楽しい?季節の始まりです。

2019年4月22日月曜日

もうノッコミか!?

まだまだ本格的というにはちょっと早すぎると思うけど
7号筏40cm弱まで。浮きフカセです。

2019年4月21日日曜日

筏の近況

まだ水族館周辺の桜の花は頑張って咲いているけど
藤の花の咲く前にノッコミ近しの予感!?水族館前今年初のクロダイ40cmです。
他にはカレイとアジが少々でした。沖の筏はアジが絶好調でうまくやれば40-50
匹でカレイもちらほらと。

2019年4月19日金曜日

筏の近況

天候次第だけど状況は上向き。
昨年の暮れあたりから海水の透明度が高すぎて晴天の凪の日は
あんまり思わしくないけど今日のような曇りで少しばかり風のある日は良いみたいだ
特に中型のアジが絶好調。昨年より一週間遅れで黒鯛30cm弱だけど2枚が初顔見世
この分なら大型連休頃には本格的なノッコミも期待できるか!?
とにかくもう少しの水温上昇と濁りが欲しいってところか。

注、アジはサビキでは多くは期待できません。

2019年4月15日月曜日

全筏設置完了

昨日息子の手を借り遅まきながら全筏設置完了しました。
部分的な補修の必要はあるものの風の状態を見てぼちぼち完成させます。
一応13日には一部の筏で営業を再開させてもらいましたがお客さん7名で良型の
アジが5-6匹にカレイが三枚。昨日の日曜日にはお客さん1名でアジが13匹だったらしい
今日は強風と高波が荒れ狂っていて満開の桜も殆ど散ってしまいそうです。
ほんと花の命は短い。
筏は細く長く続けていきたいけど、後10年続けるとなると息子に託すしかないか!!
ま先のことを考えてもなるようにしかなりません。1日1日を楽しみましょう。
ちなみに昨年のクロダイの初釣果は4月14日3号筏で40cmでした。
クロダイの釣れだす時期は毎年違うので昨年のことはあんまり参考にはならないけど。
今年もまた良型のアジが濃いようなので暇つぶしにはなるかと。
むしろ食べるにはアジのほうがうまいかと思うけど。
また空模様ばかり気になる8か月の始まりです。安全第一に一緒に楽しみましょう。

お願い
今年からライフジャケットの着用義務が厳しくなるようなんで
一応必要な分は揃えてあるつもりなんだけどもしお客さんの数が多い時にはたりなくなることもあるかもしれませんのでできれば自分専用を1着持参していただければありがたいです。

2019年4月1日月曜日

33年目の春です

歳月流氷のごとく、いつの間にか月日は流れて気が付けば今年もまたもう桜の便りもあちこちから
聞こえてくるようになりました。時代も平成から令和へと変わろうとしています。フィッシング箱名の創業当時は昭和62年。まさか3回の元号を使用するような時代まで営業をつづけるなんてゆめゆめ思いもしなかったけどいまだにしつこく頑張っています。
能登島の桜はまだ蕾かたしというところですが後10日もすればそろそろ咲き始めるかと
思います。クロダイの乗っ込みは沖筏の周辺無人島の山桜が満開になる頃かとおもいますが!?とにかく最初は沖筏が狙い目かと。満開の桜を見ながらビールでも!!
4月13日の土曜日から営業を再開したいと思います。
また今年も一緒に楽しみましょう。
8か月間よろしくお願いします。
    フイッシング箱名船頭