2021年11月12日金曜日

大事なお知らせです。(息子)

 いつもフィッシング箱名をご利用を頂きありがとうございます。

筏釣りシーズンも終盤に入り残り後わずかとなりましたが今日、船頭(父)が入院することとなり、残念でなりませんが今シーズンの営業を終了せざるを得ない状況となりました。

大変申し訳ございません。

11月中ご予約のお客様には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。ご連絡がつかないお客様

もいらしゃいましたので、こちらにてご報告させていただきます。

大変急で申し訳ありません。


今シーズンも、遠方からお越しの皆様。何度もお越しくださった皆様、初めてお越しくださった皆様、いつもご利用くださる常連様。今年も沢山の方々にフィッシング箱名をご利用を頂きまして感謝の気持ちでいっぱいです。船頭にかわり心から感謝いたします。

有難うございました。

また来年シーズン、元気な船頭と共に皆様をお出迎え出来ることを期待して

春、箱名の海にてお待ちしております。

                              

2021年10月27日水曜日

筏の近況とお知らせ



 新型コロナの影響で筏の近況も殆どお知らせすることもなく今日まできてしまい、気ずけば
今年も残すところ後わずかとなりました。いつのまにか水族館前の筏の周辺の桜の葉も紅葉に染まり、爆釣続きの筏も終わりに近いことを教えてくれています。
今年の水族館前の筏は、考古に憂いを残すような釣れ方ををしています。このまま釣れ続けたら、いや釣らせ続けたら来年に禍根を残すことにはならないか!?と心配になるくらいだけど
どうしたものか!?小さな魚は将来のために、自分のためにもリリースしましょう。と、言っておきましょう。
今日の写真は水族館前と沖の5号筏、最大は45cm、どちらも一人で午後2時までの釣果です。
残り少なくなった11月の営業の日程と時間をお知らせします。
一応11月30日までは営業のつもりですが今後の気象条件によっては変更もあり得ます。
時間は朝一番の船は6時30分
釣り終了は午後4時
途中迎えの時間は12時と14時になります。


2021年10月22日金曜日

筏の近況

又また久しぶりです。今年も残すところ後わずかとなりましたが山々は黄色く染まりとまではいかずにどちらかというとここ能登島はまだ緑のほうが多いようですが、気温のほうが今頃の季節にしては低くて寒く、昨日は女房殿と二人慌てて冬物の買い物に七尾まで行ってきました
まだ十月だというのに今年はなんかおかしいですね。
筏の近況は例によって可もなく不可もなく、天候次第風次第ですが天候に恵まれれば乱獲なみに釣る人も、小型が多いけどアケミの丸貝で攻めれば40cm超えも。
ただこのところ連日、特に週末に北東の強風が吹いて天気晴朗なれど波高しの日がつづいていて今日もその風が吹きまくっています。平日にもかかわらずお客は10人。何とか水族館前と
湾内屋根付きに分けて乗せたけど、こんな日が続くとつかれるー・・
明日も明後日も予約でいっぱい、この風は多分明日も吹いておまけに寒いだろうと思われる
が天気予報を見てキャンセルなんて人はいないだろうなーー。
そんな人が2-3組いてくれれば助かるんだけどねー。ましかし。
まだ明日もだめだと決まったわけでもないので、運を天に任せるしかないか??
もともとそんな仕事だもんね。


2021年9月23日木曜日

また久しぶりです

 非常に珍しいものが釣れました。今日の7号筏で、ワタリ蟹です。今を去ること40年前
30代の若いころには漁港のすぐそばの海に生息していて今頃の季節刺し網でよくとれたものです。いつのころからかは記憶にないけど刺し網漁師をやめてから殆ど見かける
こともなくなりすっかり忘れていたカニです。ただ本当は緑色のはずなんだけど、温暖化で
色が変わったか!?。
南西の強風の中クロダイも40cmが釣れたらしい。全体的には小型が多いようだ。
アオリイカは自分が朝1時間、6匹、型も結構大きくなって掛った瞬間の手ごたえも心地よく
これから一ケ月余止められない釣りになりそうだ。
今日は久しぶりにアジも釣れたようだ。水温の低下で再び回遊してきたかな!?
ま何もかも釣りは天候次第風次第。今年の筏も残すところ2か月、コロナに掛からずに楽しみましょう。


2021年9月1日水曜日

皆さんお変わりありませんか

 連日新聞テレビの報道は新型コロナのニュースばかりでなんか気の休まる暇がないというような毎日で、とても筏の釣果の報告などのニュースなどを送信する気にもなれず、ふと気ずいてみれば、今日から九月でした。本来ならば明るい釣果の話題を掲載して皆さんの射幸心を煽りたいところだけど、とてもそんな気にもなれずに、ただの近況報告になりました。

昨日のお客さんは2人、沖の7号、水族館前に一人づつ、ともにチンタの入れ食いでアタリは楽しめたらしい。アジは最近その魚影は見えないようだ。水温低下で秋が深まるころにはまた戻って来てほしいが分からないです。
代わりに今年はアオリイカの魚影が濃いようでまだ幼魚だけど8月下旬から釣れているようだ。イカは一雨ごとに成長するのでもうすぐ良型が掛かるようになります。勿論筏からでも
釣れるのでやってみよう。
たまに好天の日は静かな海の筏の上でなんも考えずに竿の先に全神経を集中してストレス解消するのもいいかもね。
感染予防のため密を避けて、お客さんをセーブしています。
先の見えないころな禍が一日も早く終息することを祈るのみです。






2021年8月8日日曜日

台風情報

今更ブログで公開するまでもなく、今期最初の台風が2個も日本列島をうかがっています
なかでも9号が北陸地方を直撃の模様で、9日の筏の営業は不可で渡船を中止します。
割と進行速度の速い台風のようで、船と筏の 被害がなければ10日には台風一過の凪で再開できるかも?ですが、期待するのは止めにしましょう。

被害なく通過してくれることを祈るのみです。


2021年8月5日木曜日

大変ながらくご無沙汰でした

 皆さんお元気ですか。 
六月下旬に更新したまま今日まで、昨今の社会情勢をを鑑みて、なんて偉そうなことを言えるような人間でもないけれどなんとなく、こんなコロナ感染症の蔓延する緊急事態の中自分一人が楽しく商売をしていても良いものだろうか、不特定多数のお客さん相手の商売です、もし万が一にも能登島から感染者が出たらどうする!?なんて考えてみたり、暫くの間営業を休止しょうか等々考えてみたりで、とてもブログを更新する気にもなれずに今日に至りました。なかには何でもいいから更新してくれと言ってくれる人もいましたが。特別筏の近況
も変わったこともなく、いつもと同じことの繰り返し、春には春の釣り、夏には夏の釣りそして秋には秋の釣りが始まります。例年どうりですが沖筏は筏によってもちがうけど春の感覚の
釣り方ではメジナの猛襲にあうようだ。普通の感覚でやって好調筏は水族館前と屋根付き筏
なかでも好調筏は屋根付き筏。今日の写真は屋根付き筏で久しぶりの50cm越えです。
他には小型も50枚ほど釣れたそうです。



2021年6月26日土曜日

屋根付き筏準備完了

 お待たせしました。コロナ感染症や修理の都合で例年より約二か月も遅れましたがやっと設置が完了しました。いろんな楽しみ方ができる自慢の筏です。一心不乱に大物黒鯛を狙うもよしたまの休日小鳥のさえずりを子守唄にビールでも飲んで昼寝も良いでしょう。夏になれば海の上で蝉の声も聞こえます。狙った魚は心静かに待ちましょう。
昨日25日にコロナの予防ワクチン2回目の接種を完了いたしました。特別副反応の兆候もなくて幸いでした。これでたまには酒でも飲みに出かけられるか!?



2021年6月20日日曜日

親子で乾杯!!

水族館前筏本領発揮です。朝の一投目からお嬢さんの竿にアケミの丸貝でいきなり強烈なアタリがあったそうで、それはゲットできなかったものの後の釣果は御覧のとうりで午後二時半の終了までアジとクロダイの入れ食い状態だったみたいだね。クロダイのサイズは30cm台が多いけどこれから50cm越えも期待できるかも!?

もうすぐ湾内の屋根付き筏も設置するべく本日修理が終わりました。設置が完了次第お知らせします。これから暑い夏は涼しい筏で蝉の声でも聞きながら釣りをお楽しみください。
筏釣りにはそんな心の余裕が肝心です。





 

2021年6月14日月曜日

筏の近況

 乗っ込みフィーバーも峠を越して、季節は春から夏へと変わりつつあります。
産卵を終えたクロダイが広く夏の生活圏へと散らばります。どこででも釣れる季節になりました。ただこんなことを言っちゃなんですがこれからの季節、暫くは大型黒鯛は正直言っておいしくはありません。強い引きを楽しませてもらった後はお礼を言ってリリースしましょう。なんて言って自分の商売を守ろうとしているわけでもないけど!!産卵の年齢に達していない小型は塩焼きで美味しく頂けるので必要なだけお持ち帰りしてください!!後は中、大型のアジが楽しめます。水族館前の筏も先日やっと初釣果、これからに期待です。近いうちに湾内の屋根付き筏も設置できるかと思っているけど天候次第風次第です。今年は良型の真鯛が多いみたいで写真は昨日の七号筏で47cm。他に3号筏では黒鯛40-45cmを3枚の人も。まだまだ各筏結構楽しめているようです。コロナの感染対策をしっかりして楽しんでください。
自分もこの25日金曜日に2回目のワクチン接種をうけることになっているので、副反応を考慮して26日土曜日を休業したいと思うのでよろしくお願いします。



2021年5月29日土曜日

消える前の・・・

 消える前のローソクでなければいいけどね!!
このところ沖筏好調、水曜日にも1号筏一人で40cmまでの黒鯛35枚釣った人もいたりして
むしろ絶好調というべきか!!大型に近いアジも魅力で腕を休ませる間がない!くらいに忙しそうだ。今日の写真も1号筏だけど二人で午後2時半まで。クロダイは相当数リリースしたらしいが。水族館前の筏は昨日が初乗り一人で30cmのカレイが2枚。これからの大物に期待です。





2021年5月25日火曜日

お待たせしました

水族館前筏設置完了しました。台風以外風を気にせずにのんびりと筏釣りの雰囲気を味わう
ことのできる船頭推奨の筏です。本日設置したばかりで、まだ時期尚早の感ありですがこれから夏から秋にかけてが楽しみです。むしろお客さんより自分がやってみたい!!
今日の筏の釣果は。お客さんは二人沖の1号、7号筏に一人づつの大名釣り、天気は良しの
風はなしで、そんなに持って帰ってどうするの!?って感じ。クロダイとアジです。サイズは黒鯛は40cm弱まで、アジは25cmから30cm。
今日もコロナウイルスの感染状況は最悪です。この状態が続くようなら全面休業も考えなければいけないかも? 皆さんも感染対策はしっかりお願いします。


 

2021年5月23日日曜日

筏では初の大物真鯛です

サイズは71cm、残念ながら朝一番の釣果だったらしくて保存状態が悪く画像は最悪ですが。沖の一号筏で。それにしても難しい筏でこれほどの大型をゲットするとは運が良かったというだけではないかもね!!
このところの筏はどちらかというと好調の部類に入るかも・・・
ただこのコロナ感染症の蔓延する中で筏の釣果を公開して、いたずらにフアンのみんなの心を騒がすことを避けるべく投稿をさぼっています!!
本当のことを言うと全面休業も考えてみたもののいろいろな面でなかなか難しくテレビの二ユースで感染状況を見ながら収容人数を半分以下にして戦々恐々の毎日で営業している状態です。今後一日も早くこの状態から抜け出して平常に戻れることを祈るばかりですね。

6月4日にワクチンの接種を受けることになりました。


2021年5月16日日曜日

今シーズン初

50cm越えです。14日の1号筏で、自然相手、運のよい人は来る度に好釣果だけど
運のない人はなかなかいい目には会えませんね。





 

2021年5月11日火曜日

山は薄紫に染まり

海は晴天の凪、また黒鯛の乗っ込みの最盛期がいつもと何も変わることなく巡ってきました。ただ一つコロナ感染症の緊急事態宣言を除けば能登島の自然は今、春真っ盛り。沖筏の黒鯛も今がピークで絶好調、4基の筏どれでやっても釣れる状態です。今日の釣果は?沖の1号、7号筏で一人づつ、どちらも12時で終了の電話。えらい早いお帰りで何事かと思いきやどちらの筏もクーラーボックス満タンに近し。型は30-42cmまでのまさに乗っ込みサイズでよかったね!!船頭の不手際で画像がないのが残念だけど、どのみちコロナで多くのお客さんを受けるわけにもいかないので、今年は大事な産卵時期の魚を釣りすぎないようにして、将来のために少しでも多くの子孫を残していただくようにいたしましょう。

コロナでこちらも戦々恐々の毎日です。筏に乗るにしても細心の注意を払ってお願いします。今後感染者の状況によっては営業の休止も視野に入れています。


2021年4月30日金曜日

筏の近況

春爛漫我が世の春を謳歌した桜もいつのまにか葉桜に、山はみずみずしい新緑へと変わりつつあります。やがて能登島の山々にも藤の花が咲きはじめ、いよいよ黒鯛乗っ込み本番で楽しい筏釣りのシーズン到来と!!例年ならなるはずだったのに、今年もまた筏の近況よりもコロナの今後が知りたいそんな状態がつづいています。4月30日現在能登島には感染者は今だ一人も出てはいないけど、この先も発生しないと言う保証は誰もしてはくれないので、そのことばかり戦々恐々の毎日です。 現在稼働中の筏は沖の筏4基のみで出来るだけ密になることを避けるべくお客さんの人数も10人程度で予約の受付もストップです。そのせいもあってか釣果は各筏好調でサイズも中、大型がそこそこ釣れています。外道に中アジ、今日は45cmのクチボソカレイも。この連休中は天候があんまり良くないようなので 観天望気をしっかりして出かけるか否かを決めよう。直前キャンセルいっこうにかまわないので。お客さんが一人でも減れば喜んでいる心情なんで!!  そんじゃまた。



2021年4月19日月曜日

お知らせ

 誠に勝手で申し訳ありませんが、4月26日から諸々の事情により「平日一人の予約で」他に誰も予約のない日は営業を休止することに決めました。そんなに度々あるわけでもありませんんが!!今後はおひとり様のご予約は十分その点を考慮してお願いいたします。日増しにコロナの感染状況が悪化しています。本当は営業自体を止めたいが皆さんの心の休息の場を無くしてしまうのもどうかと思い恐る恐るの営業継続中です。

感染対策は十二分にお願いします。蜜を避けるためできればグループは4人までにお願いします。


2021年4月17日土曜日

営業を再開しました今年も宜しく

初日のお客さんは4組7人。一日中冷たい雨の中最後まで粘った人が1号筏で黒鯛42cm を1枚、他は良型のアジが筏全体で50匹ほどでした。水温13度、例年と比較して1度くらい高くて、周辺の島の桜も葉桜に変わりつつあります。この分だと乗っ込みの最盛期の到来も例年よりも早くなりそうですね。コロナ感染症に十分注意しながら今年も楽しめたらいいですね感染予防のために、漁港で乗船までの待機時間、乗船中も筏に乗り移るまでは必ずマスクの着用をお願いします。ノーマスクの人は乗船をお断りすることになります。

釣りの集魚剤の使用についてのお願いです。沖筏のポイントは唯一無二の優良ポイントで今後も一年でも長く楽しむためには海底の状態をできるだけきれいに自然に保つ必要がありますその為には底で蓄積して分解しにくい、「豆腐のおから、米ぬか」等の使用は止めなければならないそこで遅まきながら今年から上記2種類の品を集魚剤としての使用を禁止します。市販の集魚材のみでお願いします。   一番の問題はコロナだけどね!!


2021年4月15日木曜日

沖筏準備完了

 やっと沖筏4基準備完了しました。持病の腰痛を痛み止めでごまかし乍ら弟の手を借りてどうにか完了しました。当分の間は憤慨しながらカモメのフン害との戦いか!?。筏の黒鯛はまだ少し時期尚早かとも思うけど、漁港の堤防ではぼちぼち釣れているようだが。ちなみに昨年の筏の初釣果はコロナの影響もあって営業再開を遅らせたせいもあって、7号筏で5月15日、42cmまで8枚でした。本年は約一ケ月早くこの週末にお客さんがいるけど釣果の期待はほぼゼロに近いかもね!?。おまけに天候も良くないし止めといたほうが良いと言いたいけど自然が相手やってみなけりゃ分からないか?。水族館前、屋根付き筏は5月をめどに準備をと考えています。ですが最大の難題はコロナですね。今後どうなっていくのか全く予測がつかない。

とにかく何もかもコロナ次第ということですか!!


2021年4月2日金曜日

皆さんおお久しぶりです

桜咲く天気晴朗なれど波高し。コロナ感染症の高い波が蔓延し三波、四波と押し寄せています。季節は変われど このウイルスは衰えるどころか増々勢いを増してきているような状況です。皆さん大丈夫ですか?こちら能登島では幸いなことに今だ一人の感染者もなしで推移していますが、これからも大丈夫という保証はありません。このウイルスを克服して平常に戻るまでにはまだ相当な時間が必要かと思います。  雪が解け梅に鶯、桜が咲いてつづいて山を紫に染める藤の花の咲くころが待ちに待ったクロダイの乗っ込みの最盛期、期待に胸をいっぱいに膨らませて船に乗る。そんなことが今まではごく当たり前のこととして出来ていました。だけど今となってはそうではなく、すごく有り難いことだったんだと今更ながら思い知らされました。

今年も感染対策をしながら皆さんの楽しみを奪うことのない程度にまたそろそろ準備にとりかかろうかと思います。なんにしろ一人での海上での作業、天候次第風次第ですので、何日からとか正確な日にちは決められないけど今後二週間程度で沖筏ぐらいは準備完了の報告が出来るかとおもいます。  また今年も一年お付き合いをさせていただきますのでよろしくお願いします。




2021年1月1日金曜日

新年を迎えるにあたり

 昨年の5月に妻の実家の母が亡くなって、10月には人生最大の恩人であり友でもある人の奥さんが亡くなりました。おまけにその友人本人までもが現在入院中です。先の見えないコロナ禍の中とても年賀状も書く気にもならずに年が変わってしまいました。

そんな訳で今年の年賀の挨拶は失礼します。年が変わったからと言って今は何もいいことなんて一つもありません。コロナ感染症が終息に向かって、今度の正月には心からおめでとうと言える正月に成ってほしいものですね。