2017年11月30日木曜日

営業終了のお知らせ

本日をもって今年の営業を終了しました。
今年もまた度重なるご利用いただきまして誠に有難うございました。
皆様のご協力により今年もまた事故もなく無事に1年を終えることができたことに感謝しつつ
また来年の春に笑顔で再会できることを楽しみにしております。
明日からまた冬の漁師に戻り4か月間のお別れです。
ごきげんよう。



2017年11月25日土曜日

有難うございました

今年最後の釣行は
笑って終わることができましたね。例によって荒れる週末、南西の強風で時々雨の中
水族館前で頑張ってめでたい真鯛が二人仲良く2枚づつ、サイズは45cmまで。
また来年の春も笑顔で再開できることを祈っています。

2017年11月16日木曜日

筏の近況

今月は天候悪化で殆ど開店休業状態だったが今日は三日ぶりになんとか釣りにはなったらしい。
今年も残すところ二週間余り、楽しい季節は短く夢のように過ぎ去って行きました。
現在の状態は天候にさえ恵まれればこの季節にしては好調。特に沖筏が良く良型はイ貝の丸貝
でも狙えるがとにかく天候次第風次第。
良い日を選んで今年最後の釣行を笑って追われたら良いですね。
写真は今日の1号筏、35cmまで。

2017年11月9日木曜日

荒れる週末

またまた週末は荒れ模様です
同じ荒れ模様でも夏から秋の風なら乗れる筏が2基はあるのでなんとかなるが冬に近い
晩秋の風は風の陰になる筏がない。多分土曜日は渡船中止です。
もしかしたら日曜日もだめかも?
天気予報をよく確認してから行動してください。

2017年11月6日月曜日

筏の近況

今アタリまくっている。沖の1号筏のお客さんの言葉です。南西の強風で筏変わりをしてもらおうと
迎に行った時のことでした。夏から秋にかけてあれほど不調だった丸貝が今になって好調。
絶好調とまではいかないがそこそこは期待できるみたいだ。
今日は強風で10時までしかできず残念だったけど条件が整えばまだまだ楽しめるかもね。
昨日は水族館前が好調だったようで丸貝ではないけど30センチ台後半のサイズが4枚に
他クーラー満タンで黒鯛ばっかりだ他に何にもいないなんて贅沢なことを言っていたお客さんも
いたけど、日ムラの激しい筏で明日はわからない!?
写真は1号筏で43cm他良型は丸貝です。
今シーズンも残すところ後わずかとなり今年最後の釣行の言葉もぼとぼち聞かれるようになり
紅葉に染まる山を眺めながら1年を振り返り、お客さんは今年の釣りは最後だけど自分の最後は
いつなのか、あと何年続けられるんだろうか?なんて考えたりもして!!

2017年11月2日木曜日

見てくれということで

久しぶりの釣り日和。沖の3号筏。37cmまでだけど随分楽しめたみたいだね。
シーズン終盤になって釣果が上向いてきて昨日は1号筏で丸貝でも40cmには届かなかったけど
3枚。7号筏では中、大型のアジも入れ食いだったらしい。
ただ困ったことには釣り日和は決まって平日なんだよね!!
3号筏エサはサナギだそうです。
明日からの3連休、また台風ではないけど好天は望めそうもないね。

連休後の7日火曜日は休業します。

2017年10月29日日曜日

お知らせ

時間の変更について
夜明けが遅く日暮れが随分と早くなりました
11月1日から
1番船の出船を6時30分に変更します。
釣り終了の時間は16時30分とします。
11月は冬型の気圧配置で海荒れの日が多くなります。出かける前に必ず天気予報の確認を
してください。無理は禁物、やばいと思ったら直前キャンセルでも構いませんので。

2017年10月27日金曜日

台風の置き土産!!

1号筏と3号筏。1号筏は30cmから38cmクロダイ5枚を含めて他ごらんのとおりで真鯛も35cm他見てのとおり。3号筏はクロダイ43cmに真鯛が35cm。他25cm台が5-6枚。
1号筏は遠路はるばる福島からのお客さんで、紀州釣り。3号筏は丸貝もアタリはあったらしいが
釣れたのはサナギらしい。7号筏は多分釣り方に問題が!?
明日は良いかもね? 明日は多分久しぶりに釣り日和かも!?
幸運を祈ります。


2017年10月25日水曜日

一難去って・・・

猛烈台風が去ってほっと一息つくひまもなく被害筏の修復を急ぎどうにか終了したと思ったら
今度は22号だって。まったくやってられない、と言いたくなります。いつでもそうだけど台風は
ほとんどの場合週末に来るね!!今後は週末の営業を止めればどうだろうか?と考えたくなります。それくらい週末の台風が多いということです。この週末もそうなら今月3週連続で渡船中止。
10数年前にも4週連続なんてのもあったけど。
週間天気予報は外れが多いけど、台風情報だけはこれがまた外れが少ない。
25日現在のところ勢力も規模も大騒ぎするほどのこともなさそうだけど!?
28日土曜日はともあれ日曜日はやばいかもね。
台風情報をしっかり聞いて行動してください。北陸地方を直撃なんてことなら当然営業中止です。

2017年10月23日月曜日

台風一過

何年振りかで眠られない一夜を明かしました。
近年にない超大型で非常に強い台風の襲来で一時は全筏流失の危機かとも思い、そうなった後のことなども考えながら、とにかく船だけはなんとしても守ろうと、船さえあれば全筏消失してもなんとかなるだろう。なんて考えさせるような暴風でしたが。眠れぬ一夜が明けて半ばあきらめ半分で
県道の藪の間から双眼鏡で沖を覗いてみたら、なんと5基の筏がいまだに残る北風の余波の中で
見え隠れしながら浮いていました。大丈夫だよ頑張ったよと自分に言ってくれているような気がして
思わず心の中で万歳でした。
ただよく見てみると2号筏が一部損壊、水族館前の筏のトイレが暴風で吹き飛ばされてなくなっていました。一番心配した屋根付き筏が無傷で悠然と浮いています。
数日中に水族館前のトイレを作って、沖の2号筏は箱名の湾内へ移動して使えるようならそこでしばらく使ってみようかと、沖筏は今後は4基、少数精鋭!!でいきます。
今年も残すところ後わずかとなりましたが最後までお楽しみください。



2017年10月13日金曜日

天気晴朗なれど波高し

明日の筏の予約をいただいている皆さんへ。
もしこのブログを見ておられたら一考を。現在北東の風非常に強く沖の筏には波がかぶっている状態です。天気予報では北東の風やや強くですが、この北東の風やや強くが問題で、予報でやや強くの時は必ず非常に強く、波も高くなります。午後四時現在その状態で沖はシケ模様です。
それにこの風は吹きだすと1日では収まらず二日はつづくので多分明日も吹くと思います。
明日の予約状況は満員で、使える筏は水族館前と屋根付きの2台だけかもわかりません。
できることなら明日はやめてまたの日に変更したしたほうが良いと思います。
ちなみに15日日曜日は大丈夫だと思います。
100パーセントダメとは言い切れませんが明日は最悪出戻りになるかも!?

2017年10月10日火曜日

休業のお知らせ

誠に勝手で申し訳ありませんが
10月17日火曜日は都合により休業いたします。

2017年9月26日火曜日

お知らせ

10月1日から
朝1番船の出船を6時に変更いたします。今後は30分ゆっくりとお出かけください。
釣り終了の時間はまだしばらくの間夕方5時までとします。
よろしくお願いします。

2017年9月22日金曜日

明日も釣り日和だといいね

写真は今日の水族館前。中型の美味しいアジも混じったりしてほぼ入れ食い状態だったらしい
黒鯛は35cmまでだけど。えさはいろいろ。こんな日は丸貝も良かったかもね!?
7号筏もそこそこでした。

2017年9月20日水曜日

魚は釣れましたか?

釣れました40cmと48cm。エサはなんですか?エビで。どんなエビですか?赤いエビです。
オキアミじゃないですか?あ、そうです。で魚は!?食べました。
昨日の屋根付き筏のお客さんとの会話です。女性2人を含めて6人のグループでした。
40cmは筏の上で食べたそうです。48cmは残念ですがカメラを忘れて撮影することができませんでした。もう一言、エサ取り多いですねー。海が生きている証です。
アオリイカも大きくなってきました。
今朝1時間の釣果です。

2017年9月19日火曜日

台風一過

大山鳴動ネズミ一匹!!
他の地方では相当な被害も受けたようだが、この能登半島では全くと言っていいほど被害なく通過
していきました。今日は南西の風が少々吹いているけど、全7基の筏、何事もなかったかのように
悠然と浮いています。安心してください。といってもまだまだ今年の台風シーズンが終わったわけではないので今後も天気予報には注意が必要ですが。
ま、自然の恵みを受けて生きている限りその脅威も当然受けなければならないのでこの季節
いろいろ大変です!!
とにかく筏の無事のお知らせでした。
今日の屋根付き筏のグループ、釣果はどうでしょうか!?


2017年9月14日木曜日

台風情報

今年最強最悪の台風18号が日本列島に向けて北上中です。
16日からの3連休はとても筏に渡船することは不可能で休業いたします。
まだ台風の進路は正確にはわからないが今回は筏の損壊流失等も覚悟しておかないといかんかもね!?
そんなわけで3連休後の予約を入れてくださっている方は台風の過ぎ去った後で連絡をお願いします。勿論被害を少しでも少なくするための準備はするつもりですが、それも明日明後日の天候次第です。今は苦しい時の神頼み、なんとか最小限の被害で済みますように、です。
普段は神も仏も信じてもいないくせにです!!。

2017年9月7日木曜日

珍しいことが!!

今日屋根付き筏でアオリイカが10パイ釣れました。すでに湾内奥深くまで入り込んでいるようだ
このまま害獣のイルカの食害にやられずに順調にいけば10月にかけて大いに期待できます。
まだサイズは最大胴長15センチ前後だけどイカは一雨ごとに成長します。
10月になればタモ網が必要になるでしょう。
筏はこれからは沖筏が狙い目です。問題はこれからの台風シーズン。
来ないように祈るだけ。

2017年9月3日日曜日

イカはいかが!!

本格的なアオリイカの季節が到来しました。今朝の試釣り、2時間で生け簀が過密状態。
まだ最大で胴長15センチ前後だけどこれからどんどん成長して9月の中旬以降になれば
ずっしりと重い魚信を手元に送ってくれるようになります。天候の好条件に恵まれれば大漁間違いなし。興味のある方は詳細は電話で。筏とイカの両方で楽しむことも可能です。
また船頭の仕事が増えることになるけど。
黒鯛の稚魚を放流しました。例年どうり20,000匹
ある人が言うことには放流で稚魚が増えすぎエサ不足で成長しないのではないかと?
のことだが、なんてことはないと思うけどね!?
とにかく早く大きくなってちょうだいです。


2017年8月26日土曜日

初乗り5号筏

朝1投目に40cm。他はチンタと50cmのフクラギが1でした。他には7号筏でも40cmエサは
ボケ。ニユーウポイントの5号筏は今後に大いに期待できるかも。以前11月には真鯛の釣れたポイントです。各筏手のひらサイズは相変わらず入れ食い状態。


2017年8月21日月曜日

筏の近況

実るほど頭を垂れる稲穂かな。なんて、加賀平野ではもう稲刈りが始まったらしい。
日中はまだまだ暑さを感じるけど朝晩はすっかり涼しくなって夜もずいぶんと寝やすくなってきました。季節はもう秋へと移り変わっていきます。8か月間の筏の季節も残すところ3か月となりました。最近の筏の状況は相変わらず焼き物サイズの入れ食いがつづいていて時々丸貝で40cm。
今日はかねてから計画していた沖の5号筏の新しいポイントへの移動を完了しました。
これから秋に向けて深場の水深17メートル漁礁の傍です。
初乗りの釣果はどうあれ今後大いに期待できるかと思うが果たして!!
沖の船釣りは好調、真鯛の50cm超をはじめアマダイ、40cm級のアジも時々入れ食い状態に
なるときも。
そろそろアオリイカの季節だけど今年も期待が持てるかもね。
沖筏の陰にまだ稚魚だけどけっこう見えます。このまま順調にいけば一雨ごとに大きくなって
9月の中旬ころには筏でも楽しめるかもね。


2017年8月15日火曜日

お知らせと筏の近況

今日でお盆も終わり。賑やかだった子供や孫たちも町へと帰って行き、急に静寂をとりもどした我が家は夏の終わりのセミの声がやけに寂しく聞こえます。
季節の移り変わりととも日の出が遅く日没が早くなってきました。
そこで例年どうり1番船の出船の時間を30分遅らせて
午前5時30分に変更して8月20日の日曜日から実施します。
終了の時間は当分の間従来どうり午後5時です。

筏の近況は、日によってむらがあるものの相変わらず小型の数釣りは好調で
昨日は水族館前で2人で49枚、プラス40cmが1枚で計50枚だって。
一昨日は屋根付きで丸貝で35、44cm。屋根付きも水族館前も運が良ければ丸貝の入れ食いにあたることも。天候に恵まれれば沖の2号、3号でも大型が期待できます。
本日は北東の風やや強く沖筏は最悪。11時までに全員ギブアップでした。

2017年7月31日月曜日

筏の近況

毎日暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日で7月も終わり。筏の季節ももう半分終わりました。今更ながら月日の流れの速さに驚くばかりです。最近の筏の状況はもっぱら数釣り、いっぱい釣れていますが型は小さい。
大型はアケミの丸貝で試してみては、という状況です。

休業日のお知らせ
都合により8月1日、火曜日と13日の日曜日休業させていただきます。

2017年7月18日火曜日

筏の近況

別に変ったこともないけど、このところもう一週間も南西の強風がつづいています。
自分ならとてもやる気にならない風です。変わったことといえば今日3年前の自分を思い出させる
出来事があったよ。他の部落の素潜り漁師が潜っている途中に顔をあげたら船がいなくなっていて
自分の7号筏のお客さんから電話で連絡が!!変なおじさんが筏の近くまで来て藤井さんを呼んでくれと言っているとのこと、どうも近くの無人島から泳いできたらしい。船は流れていく助けを呼ぶにも頼みの携帯は流れる船の上まったく過去の自分とおんなじだ。風速は約6メーターとりあえず
白波けたてて駆けつけてみるとなんてことはない親子船の息子のほうが泳いで流れる船を追いかけてなんとかたどり着いた後でした。さすが若い漁師だわ。
とにかく事なきを得てなによりでした。そのあと隣部落の友達と漁の話題で盛り上がっていると
家の嫁さんから電話で、流された船頭さんがビールをもってきたけどどうするかということで簡単に
せっかくだから頂いとけばと言って帰宅してみてびっくり、なんとアサヒスーパードライの缶ビールが5箱、玄関の上がり框に積み上げてあってびっくりでした。
迷惑をかけた筏のお客さんにも上げてくださいということで。
帰り際に3人のお客さんに1箱づつ渡したところ思いがけないお土産にびっくり歓喜の表情でした。
40cmのクロダイよりも良かったかも!
今日の屋根付き筏も初めての若者3人で釣れた釣れたと大喜び。最大は27cmの数釣りだったけどこんなに釣れたの初めてだと桟橋で写真でした。ブログの話もでましたが40cmが1枚混じっていたらねと丁重にお断りしましたが。ま、型はどうあれ楽しければいいんじゃないですか。
50数枚でしたが。
2組6人のお客さんみんな笑顔の一日でした。

2017年7月8日土曜日

屋根付き筏

大潮で沖筏は急潮で苦戦。7号筏でチンタが20枚だけ。
こんな日は屋根付きが狙い目で48cm他、丸貝で。まだ少し体形は回復途上だけどこれからです。

2017年7月6日木曜日

お知らせ

7月11日火曜日休業します。
最近の筏の状況は
沖筏、水族館前ともに丸貝、数釣り、ともに好調の部類です。丸貝は30cmから40cm弱。
早朝と夕方が狙い目。

2017年7月3日月曜日

筏の近況

7月に入ったとたんに大雨洪水雷とおまけに台風です。明日から金曜日までお客さんの予約は
ゼロ。思いがけないゴールデンウイークになりそうです。
筏のためにも良いかもしれませんね。筏は休ませるのが一番。特に沖の筏は間違いない。
天候が回復すれば大きな期待が持てること間違いなし。筏周辺の船釣りのオキアミのエサで
40-45cmが簡単に釣れています。
筏での大型狙いは丸貝でやってみよう。好不調の波が激しい水族館前の筏もそろそろ狙い目。
今日は南西のやや強い風の中屋根付き筏でチンタを一人で10数枚。

2017年6月22日木曜日

筏の近況

このところまた復活してきた7号筏は今日も好調で午前中ほぼ入れ食い状態で2人で約50枚。エサはオキアミ、コーン、アケミ、サナギ、4種類くらいは準備したほうがいいようでサナギでは40cmも釣れたようだ
大型は少ないが、水族館前、屋根付き筏はアケミ貝の丸貝でアタリがではじめているようだ。
ただ水族館前は好不調の波が激しいけど挑戦してみよう。意外と好釣果に巡り合えるかも!?
このところ4-5日乗っていない。
相手は自然と生き物です。一匹も釣れない日もあって当たり前。だから釣れた時の感激もひとしおだ。
それと小型でもアタリを楽しみたいなら2種類くらいのエサをミックスで掛けたほうがいいようだ。
以上です

2017年6月16日金曜日

お知らせ

6月21日水曜日、所要で島を離れるために休業します。あしからずご了承願います。
筏の近況は
各筏、手のひら大のサイズがオキアミのエサでアジ混じりで入れ食い状態
大型狙いはアケミの丸貝で試してみよう。


2017年6月9日金曜日

明日の筏は!?

悪天候でお勧めできません。天気予報によると明日の午前九時の風速は南西の風8メートル
強風です。
午後からは徐々に収まる傾向だが、出来る筏は水族館前の1基だけ。
せいぜい5-6人です。
待てば海路の日和ありです。明日の予約はキャンセルしよう。
連絡お待ちしています。


2017年6月7日水曜日

お知らせ

6月13日火曜日は休業させていただきます。
水族館前、屋根付き筏は大潮の時が狙い目。昨日の水族館前粘って35cm、40cm他えさは多分丸貝。沖筏1号はチンタが10枚。今日の屋根付きは潮が全く動かず丸貝だったけど30センチ未満が3枚でした。これからに期待。

2017年6月4日日曜日

筏の近況

沖筏一時の隆盛はなくなった。多分5月の連休明けから一か月間連日の乗りすぎ釣りすぎのむくいがきたのだろう!!二日前から突然絶好調筏の7号も一転絶不調。このまま釣れなくなるということは考えられないが、三日ばかり沖筏を休養させる必要があるようだ。
だから言ったでしょう、藤の花が咲いているうちにと!!でもこれからは水族館前、湾内屋根付き筏が出番を待っているから心配ご無用だけど。そろそろ丸貝もアタリが出始めているようだ。
写真は1号筏47cm、屋根付き筏40cmです。毎日40cmクラスは上がっているけど数は少ないです。


2017年5月31日水曜日

絶好の釣り日和

久しぶりの釣り日和でした。運のいい今日のお客さんは8人全員沖筏に分乗。
1号筏だから7号筏まで切れ目なく好調で中でも1,2,7号筏は朝から入れ食い状態。
特に依然好調を持続の7号筏では35-40cm3枚を含めて2人で約40枚。他各筏で35-40cmが
1-2枚。釣りすぎてクーラが持てないほどの人が約3名いました。まさに絶好調といってもいいかもね。勝負は午前中、大型はそれほど多くはないが魚影は濃いようだ。
写真はその一部3号筏です。33cmと40cm。

2017年5月28日日曜日

おらこんな村いやだ!!

といって東京さ行くのもいやだけど。皆さん大変です。6月6日から当分の間この島には商店が一軒もなくなります。
釣行の際には食料品は和倉のコンビニから買ってきてください。
人口3000人の島に商店が1軒もないなんて不思議な気もするが、これも少子高齢化の波にのまれちゃったせいだるうか!?自分の若い頃はこの部落だけでも3軒の商店があって子供も若い衆もいっぱいいて、他の部落にはおでん屋、焼肉屋、食堂にスナックやバーまであったのに。
おまけに飲酒運転し放題!!なんて時代も!?まあ夢の島だったというべきか!?今更昔のことを言っても始まらないが。
でも安心してください。クロダイの世界は子供と若者が圧倒的に多くておまけに生まれて3年たてば性転換でみんな雌になって子供を産んでくれます。後は人間がその環境を守ってさえやれば。この島の海はまだ大丈夫。今日もいっぱい釣れました。クーラーがいっぱいで入らない
から早上がりしますといって12時に寄港。30cmまで、数は不明。
今日の良型は屋根付き筏での39cmでした。

2017年5月23日火曜日

好天の凪がつづいて

そろそろ一雨欲しいところだけどなかなか降ってはくれないようだ。
家庭菜園のきゅうりととまとに水をやろうかどうしようか迷っています。昨日の夕方久しぶりにというか1年ぶりに刺し網をいれたら魚がばかみたいに掛かっていた。家では消化しきれず近所3軒に車で配達してやった。海藻の森には魚影が濃いということを実感しました。
昨日の2号筏、11時までにエサ切れで終了して30cmまでを一人で18枚。エサはボケ。
今日はお客さんは0人。

2017年5月22日月曜日

特別変わったこともないけど

好天の凪が続いています。久しぶりに少しばかり筏から離れて浮き釣りをやってみた。
といっても自分は見るだけでつまらないけど、お客さんは楽しめたでしょう。
30cmから40cm弱のサイズが20数枚。もうそろそろ終わりに近いけど。
筏はこの季節になると沖の筏ではすべての筏でそこそこの釣果が期待できます。昨日はいつものフィッシング箱名一番の名人!と私が認める人ですが1号筏で独り舞台!正確な型、数は不明だけど多分40cm弱までを20数枚。
写真は浮き釣りです。

2017年5月20日土曜日

休業日の変更について

都合により休業日を変更しました。23日火曜日から29日月曜日にします。
今日の筏は全般的には30cmどまりの数釣りだったけど7号筏で丸貝で40cmが1枚。
屋根付き筏も釣れ始めたようだ。今日は大型はなかったけど今後が楽しみ。

2017年5月19日金曜日

休業のお知らせ

5月23日火曜日は休業します
今日も沖筏好調、使用筏1,5,7号38cmまで。1号筏は35cmまで一人で15枚、大型はバラシで
残念でした。次回にリベンジしょう。

2017年5月18日木曜日

藤の花が散らぬ間に

春の乗っ込みは藤の花の頃が一番の狙い目。味も良く型も数も楽しめます。
写真は1号筏で46cm他5枚。相変わらず好調を持続中の7号筏では、昨日が44cmを頭に
20数枚、今日は35cmまでを3人で40枚、まさに絶好調、他沖筏全体的に釣れています。
今がチャンス、あとは天候次第風次第。

2017年5月17日水曜日

釣れる筏は日替わりか?

北東の風波高く、沖の船釣りから9時に5号筏に移乗して正午まで。
42cmまで。エサはボケ。

2017年5月15日月曜日

これって何パーセントか!?

今日の2号筏、エサのボケ15匹にクロダイ13枚。一匹のボケに対してクロダイのヒットした確率です。ま、何パーセントであろうが早い話が入れ食いだったということですね。
型は少々不満が残るけど結構楽しめたようだ。筏のクロダイ釣りはアタリが一番。それだけを待って1日穂先とにらめっこしているのだからね。7号筏も相変わらず好調です。
写真は5号筏でのアジ狙いで、一人で70匹。これもまた楽しそう。

2017年5月14日日曜日

屋根付き筏修理完了

まだ少し時期的には早いかもしれないが、乗ってみる価値はあるかもね?
とにかく居心地はいいと思う。
今日の沖筏、確率100パーセントを持続中の7号筏は30cmまでだけど20枚弱、他1号、2号、5号筏でも釣果38cmまで他にタコとアジでした。

2017年5月13日土曜日

北東の風波高し

沖筏そろそろ本領発揮!写真は依然好調7号筏だが2号筏でもそこそこの釣果。
荒れ模様の中、途中上りだったけど遅まきながらノッコミ本番を思わせるような日でした。
ただ春の乗っ込みは始まりが遅いと終わりは早い。今が狙い目かもね!?
写真のクロダイは最大42cm、他カレイが9枚でした。

2017年5月11日木曜日

山は薄紫に染まり

藤の花満開、筏も満開とはいかないけど少しづつ上向き傾向といってもいいかな!?
今日もまた南西の強風で使用筏は水族館前だけ。
釣果は、35cm、38cm、他25cmクラスが3枚。小さな丸貝でも釣れたらしくて今年の初丸貝で
これからに期待です。水族館前の筏はできるだけ諦めずに粘ってみよう。

2017年5月10日水曜日

7号筏は毎日

釣れる確率100パーセント
ゴールデンウイークの喧騒もおわり静かな漁村に戻りました。そして今日は久しぶりの釣り日和
型は少し小ぶりだけどけっこう楽しめたみたいです。7号筏で午前中。
アジも寄ってきてるみたいだ。大型は今後に期待です。

2017年5月7日日曜日

天気晴朗なれど波高し

南西の強風で沖筏は12時で中止。2号、7号筏で30cm台が2枚と他はアジとカレイ。
今日の風にはめっぽう強い水族館前はこれも30センチ台までが5枚。エサはいずれもオキアミ。
もうすぐ藤の花も満開、入り江の屋根付き筏の前の半壊状態の筏では数日前に53cmの釣果もあったとか。屋根付き筏の本番もそんなに遠い先の話でもないかもね!?
注  筏の上で魚をさばくのはやめましょう。トンビが狙っています。今日も一番の大物をさらわれたらしい。
9日火曜日は休業します

2017年5月6日土曜日

アジが復活した?

少しばかり荒れ模様の天候だったが、ブログの忠告を気にせずにやってきた沖筏の2組の
お客さん、女性が4人に男が2人。2号と7号筏で。さすがに9時には中止して上がったけど
アジがけっこう楽しめたようだ。7号筏ではクロダイも2枚30cm台だったけど。
明日もちょっと風が気になるが少しは風もあったほうが釣果は上がるかも?

2017年5月5日金曜日

孤軍奮闘

今日も7号筏45cm他1枚、カレイが数枚。このところ毎日釣れています。
明日の天気は荒れ模様、予約の皆さんには止めるように忠告しました。
無理して頑張っても楽しくなくちゃなんにもならないです。

2017年5月4日木曜日

7号筏40cm

まだとても本格的とはいえる状況ではないけど、7基の筏のどれかで毎日
黒鯛は釣れています。

2017年5月1日月曜日

今日も朝から雷雨と強風

これで3日連続荒れ模様だったけど、幸いにも午前中で収まって後は良い釣り日和になってくれました。写真は7号筏の初釣果30cmまで5枚、大型のバラシはもったいなかったけど、このサイズが
数釣れだせばいよいよ乗っ込みの本番近しの感じがするけど!?
今日は他にも2号筏で40cmが1枚、水族館前の筏でも30cmが1枚。エサはいずれもオキアミ。

2017年4月30日日曜日

2日連続シケ模様

昨年の連休を思い出させる様な初日から2日連続大荒れの海でした。
写真は2号筏で40cm。よく頑張って釣りましたね。他にチンタが2枚。筏全体的にはまだまだです。明日は良い日になりますように!!

2017年4月29日土曜日

すぐそこまで

筏のすぐ近くまで魚は寄っては来てるのだけど、本格的なシーズン入りはもう少し後になるか!?
まだ4月だもんね。23日以降クロダイの釣果はなし。今のところアジ、カレイ、キス、です。
写真は昨日の浮き釣りの釣果で、大型のバラシもあったりして、ここはもうノッコミ本番近しの感ありです。後は天候と潮と風に恵まれれば大釣りの期待もできる状況。
筏釣りは集魚材の選定を考えよう。一年中同じ物で同じ釣り方では良い釣果は得られません。
春は春の釣り方でやりましょう。

2017年4月23日日曜日

意外に早く筏の春が!!


写真は2号筏、今年の初乗りで40cmj弱が二枚他にアジ多数。5号、7号でも釣果、大型のバラシ
もあったり、水族館前の筏でも今年の初釣果30cm他、美味しいくちぼそカレイが10数匹と
春本番を思わせるような1日でした。今年もまた楽しみな季節の始まりか!?

25日火曜日は休業します。

2017年4月22日土曜日

筏で初釣果


7号筏、写真をアップするほどのサイズででもないけど今シーズンの初釣果です
他には朝のうちは良型のアジも入れ食いだったとか。
いよいよシーズンの始まりの予感が!!まだ季節的には大きな期待は無理だけど。
日ごとに面白くなってくるかと!?
沖のかかり釣りの初の試釣りでも30cm弱が2枚。これはこれから大いに期待できます。
後は天候次第風次第。

2017年4月20日木曜日

屋根付き筏

準備完了しました。静かな入り江の筏の上で野鳥のさえずりをききながら日頃のストレス解消。
のんびり1日お楽しみください。
大型黒鯛は山が桜から藤の花に変わる頃からです。

2017年4月18日火曜日

今日で4日目

といってもお客さんではなくて招かざる客、日本海の低気圧です。
例年春になるとやってくる迷惑なお客さんです。しかも時には台風並みに発達するもんでどうにもならない。過ぎ去るまでじっと我慢、寝て待つよりしょうがない。花の命は短くて、満開の桜もこの風で約半分は散ってしまいました。散る桜残る桜も散る桜・・・なんてね。
風の合間を縫って水族館前の筏も設置して魚を寄せる準備も万端整いました。後は時期を待つのみだけど、今年は少しばかり遅れそうな気がする。
陸ではタケノコやわらびも最盛期を迎え、沖筏周辺の無人島の山桜も島全体をピンクに染めるほどに咲き誇っています。
その島の磯では漁師の刺し網に大小クロダイがそこそこ顔を見せているので筏の春もそんなに
遠い先ではないと思う。待てば海路の日和あり。
果報は寝て待て!!といったところか。

2017年4月7日金曜日

沖筏準備完了

桜もちらほら咲きはじめあと一週間もすれば満開です。いよいよ待ちに待った筏の春です。
今年はどうなのか?期待と不安が入り混じったおかしな気分だけどとにかくまたはじまりです。
明日は今年の初営業。釣果やいかに?といってもまだ期待はできません。なんて船頭が言っては
だめか!!
懸案のライフジャケットですが来週の火曜日までには必要な人数分用意できるこになりました。
種類はいろいろと着用して試した結果一番軽くて使いやすいのがこれまた一番安価なことがわかりました。最新型の自働式はボンベの重みでとても1日中の着用には無理があるかと思います。
そんなわけで特別皆さんに購入してもらう必要はないかと思いますが、もし自分の気に入った
物があったなら自分専用に購入してください。
雨の日も風の日も身の安全第一に今年も1年楽しみましょう。
今年もよろしくお願いします。

2017年4月3日月曜日

お知らせ

今年度より遊漁船法の改正により
乗船時の救命胴衣の着用が義務化されました。身の安全を守るためとはいえまことにめんどくさいことになりました。筏上でも着用が義務ずけられています。新法ができて必ず海保が巡回してくると思います。当然違反すれば罰則が科されると思いますので必ず着用をお願いします。
最新型のジャケットをと思い現在手配中なんですが、これがなかなか調達が難しく困っています。
もっと早くから準備しておけばよいものをと今更後悔してもはじまらないが!!
まだ必要な数の半分も入手できない状態です。旧式のめんどくさい型ならあるんだけど。
筏で一日着用となるとなんとも煩わしい感じです。
そこで頻繁に筏を利用してくださる方にお願いします。この際自分専用のジャケットを購入するというわけにはいかないものかと!?
勿論こちらで人数分準備するのにそんなに長い期間を要するとも思いませんが。
とにかく頭悩ませてます。

2017年4月1日土曜日

ただいま準備中

北国にもようやく遅い春がまた巡ってきました。
朝晩はまだまだ寒くなかなか冬装束からは逃れられず桜の蕾も固くて本格的な春の到来には
もうすこし間がありそうですが日中は日一日となんとなく暖かさを感じられるようになってきました。
昨日で厳しい冬の漁も終えて今は2-3日小休止といったところですが
そんなに長く休むわけにもいかずおっつけ筏の準備にとりかかろうと思っています。
冬の間にしけで傷んだりポイントが大幅にずれた筏などを修理、復旧させるのはこれまたけっこう
大変で、風裏に冬期間しまってある筏を引っ張り出して設置したり準備完了までには、一週間は必要です。海が荒れればその分遅れますが
うまくいけば10日ごろまでには全面的にオープンできるかと思います。
ただ沖筏の1,5,7号筏は現在でも使用可能な状態です。
昨年の沖筏クロダイの初釣果は4月14日7号筏で35cm、40cm2枚。
本格的なノッコミは沖筏周辺の無人島の山桜が満開になる頃、花見と一緒に楽しみましょう。
今年もよろしくお願いします。

2017年1月1日日曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます
30年目の春です。輝かしい新年を迎え皆様にはいかがお過ごしでしょうか
ここ能登島では朝から晴天、晴れ渡る空の下、海はなぎ澄み切った海底にはナマコがのんびり横たわっているというのどかな正月となりました。
昨年中はトラブル続きで皆様には大変ご迷惑をおかけしたこと本当に申し訳ありませんでしたが
新年を迎える前にすべての問題はクリアできました。残るは寄る年波だけ。強いて言えばこれが
一番の問題かも。ですが。これからは一年1年が勝負、箱名の筏、船の鯛、アジイカ釣フアンの皆様のためにも一日でも長く続けていくつもりです。今後ともお付き合いよろしくお願い申し上げます。船頭の近況は
次男の息子がナマコの底引きのアルバイトをやりたいということで昨年の暮れから乗船して
一緒に頑張っています。3食昼寝付き宿泊代只で時給2000円。
息子にバイト代を払うため自分も頑張るという毎日。ま健康が一番です。
4月になったらまたお会いしましょう。
平成29年1月元旦